人生儀礼

rite of passage

IMG_0691神社神道には、ハレとケの一時が在るとされます。

ハレの日と言う言葉は、一般にも広く使われています。
子供が入学する日や、結婚式の日などを、ハレの日、と言いますね。
人生のうち、前に足を踏み出すその一歩を刻む時、これまでの日常とは違った時間の流れ始める時が、ハレの時です。

その逆、ケの時とは何かというと、いわゆる日常そのものを指します。
大きな決断をする瞬間ではなく、平和を大切に毎日を生きる時間が、ケの時です。

では、人生儀礼とは、一体何なんだ。

それは、ケの時を大切に生きる家族や仲間が集まり、ハレの時を迎える者と共に非日常を迎え、以降も同じ時間を刻み共に生きることを言います。
ええ、難しいですね。

要は、「人生の区切りを、1人だけでなくみんなで迎えよう。」と言い換えられるのではないでしょうか。

個人主義が広く言われておりますが、人の世は1人で生きていけるようには出来ておりません。

須く何かしらの繋がりがなければ、豊かな感情を持って成長することは難しいでしょう。

だからこそ、神社に参じるとして機会を作り、これまでとは違う時間を迎える者の背中を支え、皆で祝い、喜び、泣き、笑うのです。

難しく考える必要など、そもそも無いのです。

是非、人の繋がりを強くするために、家族の笑顔を守るために、人生儀礼を大切に行っていただけるよう、お願いしております。

IMG_7342_1


春日神社社殿で行う人生儀礼一覧

祭典名称 男子 女子
初宮 生後100日前後 生後101日前後
七五三 3・5歳 (10~11月) 3・7歳 (10~11月)
学業成就
合格祈願
受験学年(4月~翌年1月頃)
成人式 成人年1月下旬
結婚式 神前式
厄除 25・42・61 19・33・(37)・61
長寿祝 70・77・80・88・90・99・100

基本的に「数え年」で行いますが、満年齢でのお参りをされる方もいらっしゃいます。

迷ったら、春日神社社務所までご相談下さい。

Leave a Comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください