戴いたお米をお供えしました。

古い家屋や生活環境の変化から、建物の改築をすることはごく自然な流れです。

現代に於いては、住まいの変化はとても大きく、バリアフリー化など様々なことを十分考えなければいけない時代になってきております。

これに伴い、建物改築のお祓いも、ぼちぼち増えてきております。

つい先日も、このお祓いをさせていただきました。

改築のお祓い

改築のお祓いの手順を簡単にご説明いたします。

工事日程や施工方法などが決まりましたら、神社へお祓いの日程をご相談下さい。

指定日時に、改築工事の場所か、近くで祭壇を組み、ご祈祷をご奉仕します。

また、現地の建物に神棚が奉られています場合は、その前に祭壇を組みご奉仕することになります。

祭壇へお供えする神饌は、施主様でご準備されても結構ですし、神社側で準備することも出来ます。ただし、お神酒だけは施主様でご準備いただくようお願いしております。

祭典は30分ほどで終わりますが、取り壊しをする場所へ神職が足を運んでお祓いをしますので、神職の支持をもってご案内下さい。

お祭りをすると良い日取りなどは取り決めはありませんので、ご都合に合わせてご相談下さい。

先日のお祭り

ちなみに、先日は農家さんの改築のお祓いでした。

とても立派な神棚の前でお祭りのご奉仕をさせていただきまして、心晴れやかに祝詞をあげることが出来ました。

すると、帰り際に、お米を戴きました。

すでにお供えで戴いたお米は底をついており、恐悦の中ありがたくお預かりし、神社に戻りお供えした上でお下がりを戴きました。

戴いたお米をお供えしました。
戴いたお米をお供えしました。

おわかりでしょうか。

ちょっと持って帰ってよって言われていただいたのですが、とってもありがたい量のちょっとでした!

素人では腰が抜けそうになります。
素人では腰が抜けそうになります。

感謝の念の尽きないところが、神社のご奉仕のとてもありがたいところです。