奉仕子細は郵送済みです 奉仕に関する子細をプリントに纏めて郵送しております。 昨日までにお申し込みいただきました方には本日までに全て郵送させていただきました。 もし、奉仕子細と申込用紙が届いてない方は春日神社までご連絡下…
この記事を詳しく平成31年 正月神職補助員 募集のお知らせ
神職然として、お正月期間にお手伝いいただける方を募集します 神職同等の所作を以てお手伝いいただける方を募集しております。 神前でのご奉仕もお願いすることになりますが、最低限の所作を事前研修にて体得していただいた方に限りま…
この記事を詳しく平成31年 正月巫女奉仕募集のお知らせ
お力添えをお待ちしております お正月のお参りは、自分自身の願いを大神様へと届けるところもあるでしょうが、ご神前へと奉じるそのお姿こそ何よりの「報告」と「奉蔡」にあたります。 新しいひと年にもより一層の幸せが訪れることを願…
この記事を詳しく放鷹術奉納行事が各種報道されていたようです
春日神社動画撮影 拝殿前から大鳥居までの参道を飛び交う様子 チョウゲンボウの勇姿 (ちなみに、チョウゲンボウはこの大きさで成鳥です。) インターネット報道 ヤフーニュースさん タカの妙技に歓声 金沢のグループ、安全祈願祭…
この記事を詳しく平成30年 鷹匠安全祈願祭 及び 放鷹術奉納 開催予定【終了】
台風による開催の可否について 10月7日 午前6時 開催日時に変更はありません。 鷹匠安全祈願祭 10時より 春日神社拝殿 放鷹術奉納 10時30分頃より 春日神社境内 開催の可否等をこちらのホームページにてご連絡致しま…
この記事を詳しく春日神社の鷹匠安全祈願祭
放鷹術披露の予定 鷹匠安全祈願祭 10月7日 午前10時より 放鷹術奉納披露 午前10時30分頃より 写真撮影会 午前11時頃より 石川県、鷹狩と鷹匠の歴史 鷹狩は、仁徳天皇の時代(西暦355年)に…
この記事を詳しく
