12月19日土曜日の午後1時半より、横江農村研修センターにてとてもおもしろい会合が開かれました。 それは、横江町の歴史を紐解くには十分気の惹かれることでした。 横江ニコニコサロンにて 横江には、宇佐八幡神社が氏神としてご…
この記事を詳しく伊勢神宮大麻および十社会各神社のお札授与について
社頭での神札授与はいつでもできます 神宮大麻はもちろんですし、春日神社・御馬神社・国造神社・井手神社・米日吉神社・八幡神社・高皇産霊神社・荒川神社・郷八幡神社・宇佐八幡神社、十社会各神社の御札を社頭にてお渡ししております…
この記事を詳しく横江 宇佐八幡神社 秋期祭斎行
この週に入り、良いお天気が続いておりました。 祭典当日も無事に快晴となり、晴れの場合のみ参道に並ぶあんどんも、この日は勢揃いしておりました。 宇佐八幡神社秋期祭無事斎行 この日も皆様のお元気なお姿を拝見させていただきまし…
この記事を詳しく宇佐八幡神社 荒御前神社 菅原社 春日田社 フォトグラフィティ
白山の恩恵を今でも大切にしている地域が、この横江の町です。 毎年7月の第3日曜日には、大きな炎と共に虫送りの行事が行われています。 そしてこの神社の特徴の一つは、まるで参道が続いているかのような真っ直ぐな道が、境内の外に…
この記事を詳しくお札はいつでもお渡しできます。
神棚の御札授与 春日神社及び十社会神社の御札を、増泉春日神社社頭にて授与しております。 年末の注文申し込みが出来なかった方や、新しく神棚を設けられる方は、氏神神社または増泉春日神社へお越し下さい。 以下の御札を、一年通じ…
この記事を詳しく