【令和7年】七五三詣でのご案内

生まれ年 早見表 令和7年内にご参拝をお奨めします、お子様の年齢早見表です。 令和7年 七五三 生まれ年表 7歳 (数え年) 平成31年 生まれ 令和元年 生まれ 女 5歳 (数え年) 令和3年 生まれ 男 3歳 (数え…

この記事を詳しく

春日神社 お互いが学ぶ杜 開講予定

毎月朔日の御朱印(令和7年)

お互いが学ぶ杜とは 春日神社では、初心者同士が集まって自己研鑽をしていく時間と場所を提供してみよう、となりました。 いわゆる講師という立場の方を置かないで、とりあえず始めてみようかな、といった方々で集まってみる場所です。…

この記事を詳しく

令和7年 春日神社境内写生大会 作品募集

令和元年7月_春日神社石鳥居より参道を窺う

春日神社の境内を描きませんか 令和7年、春日神社境内写生大会は第44回を数えます。 作画期間 : 7月21日(月) ~ 7月31日(木) 夕方6時ごろまで 作品受付先 : 春日神社社務所(7月30日と31日は出世稲荷神社…

この記事を詳しく

(令和7年)金沢市増泉 春日神社の左儀長について

左儀長ロゴ

開催日時 令和7年 春日神社 左儀長 1月 15日 (水曜日) 午前6時 点火 午後3時 消火(以降の持ち込みは翌年焼納) 当日は周辺道路が大変混み合います。車で神社に入る際は向かって右側から、車の出庫は鳥居をくぐって順…

この記事を詳しく