国造神社だより 第57号 発行

国造神社だより No.57

国造神社 春季祭斎行 本年も、4月11日12日13日の3日間に渡って国造神社の春季例祭が斎行されました。 数日前にはひるがの高原で積雪が観測されるなど、4月に入っても冷気が戻ってきていた、とても寒い3日間でした。 10年…

この記事を詳しく

泉 国造神社 境内神木の剪定が行われました(国造神社だより 第47号)

ご神木を整える 神社境内にそびえる木々を剪定することについて、各種論争が行われていることは存じております。 しかし、やはり住宅地に鎮まり坐す多くの神社においては、枝降ろしや剪定は安全面から見て必須の作業であります。 場合…

この記事を詳しく

泉 国造神社 国造神社だより 第41号 発行

十社会全体で歴史探訪への想いが強くなっている中で、例外なく泉の国造神社でも町のルーツを探る想いが強くなってきております。 前田利家公が金沢城の裏鬼門を守る国造神社に、とても強い想いを抱いていたことは歴史に明らかではあるの…

この記事を詳しく

国造神社だより 号外 「いずみ界隈」通信 第2号発行

いずみ界隈での歴史探訪には、面白いところが数多くあげられているようです。 それもそのはず。 歴史に興味を持たれる長寿の皆様がいらっしゃるからです。 国造神社の歴史の深さもさることながら、泉弥生地区の歴史もこれに準じて人の…

この記事を詳しく