春日神社に求められる心の礎 常日頃より、春日神社並びに十社会各神社へのご奉賛を賜り、地域交流の一つの要として、また多くの氏子奉賛崇敬者の皆様の心の拠り所として、古き良き日本文化を守り今も風の音の中に佇んでおります。 廣く…
この記事を詳しく春日神社のお祭りを彩るあんどんの奉納
春秋のお祭りとお正月に、境内に古風なあんどんが設置され、春日神社の大神様に灯火を献じております風物詩が、春日神社のあんどん奉納です。 神事として執り行われるのでは無く、境内景観を彩る灯りの列として奉納されるこのあんどんで…
この記事を詳しく第34回 春日神社境内写生大会 銅賞以上の受賞作品掲示
毎年恒例の境内写生大会が、7月30日31日の両日無事開催され、子供達の力作が多数奉納されました。 例年と比べると、初日の天候不順等により作画時間が大幅に削られてしまい、総参加者は少ない年となりました。 しかし、その作品は…
この記事を詳しく出世稲荷神社例祭をご奉仕いたしました。
毎年春日神社の夏祭りとして親しまれております、出世稲荷神社例祭が、本日から二日間(7月30日31日)斎行されます。 その主たる祭典が、本日30日夕闇煙る午後七時から静かに執り行われました。 30年程前までは昼日中の11時…
この記事を詳しく春日神社写生大会についてのお知らせ
毎年恒例の春日神社写生大会が本年も開催されます。 かなりの熱さが予想されますので、参加なさる皆様は必ず暑さ対策を考慮いただきますよう強くお願いいたします。 出来る限り当日2日間での作品完成をお願いしておりますが、最近の子…
この記事を詳しく春日神社の水を使った氷室まんじゅう販売のお知らせ
金沢伝統の氷室まんじゅう販売 <<神社での販売はありません。>> 毎年の恒例となっております、春日神社の水を使った氷室まんじゅう]が、例年通り販売となります。 昨年同様、春日神社境内に湧き出る井戸…
この記事を詳しく