日にち毎のご参拝 令和3年1月 午前 午後 概要 1日 大変混雑が予想されます。 授与所が特設テントで開設されます。 例年通りのご参拝を制限する場合がございます。 ご祈祷は午後5時頃まで 2日 ~ 3日 多少の混雑が予想…
この記事を詳しく令和3年 正月神職補助員 募集のお知らせ
神職然として、お正月期間にお手伝いいただける方を募集します 神職同等の所作を以てお手伝いいただける方を募集します。 神前でのご奉仕もお願いすることになりますが、最低限の所作を事前研修にて体得していただいた方に限ります。 …
この記事を詳しく令和3年 正月巫女奉仕募集のお知らせ
お力添えをお待ちしております お正月のお参りは、自分自身の願いを大神様へと届けるところもあるでしょうが、ご神前へと奉じるそのお姿こそ何よりの「報告」と「奉蔡」にあたります。 新しいひと年にもより一層の幸せが訪れることを願…
この記事を詳しく令和2年 春日神社境内写生大会開催
流行病にへこたれず 令和2年開催の春日神社境内写生大会は第39回を数え、刻む回数と共に歴代の名作は特賞だけを数えても390を超え、参加者の総計は1500人を超え、初回参加の方は50を超える年齢にまでなるなど、地域の文化振…
この記事を詳しく7月の朔日詣撤饌はたにやさんの氷室饅頭
手作り和菓子の心意気 犀川沿い、犀川交番側に古くから暖簾を掲げる和菓子屋さんが、春日神社の各祭典神饌鏡餅も作って下さっている「谷屋生菓子」さんです。 お正月前には豆餅のとぼを作っていただいて、これをお正月の職員の軽食に当…
この記事を詳しく石川県の緊急事態措置を受けて【4月22日掲示】
神社・寺院・教会は対象外 不要不急の外出が強く規制されている現在ですが、神社・寺院・教会は「休業を要請しないが適切な感染予防対策を講じるべき施設」として挙げられており、休業要請の対象外となっております。(石川県のホームペ…
この記事を詳しく