平成28年 厄除・還暦・長寿祈祷年齢表

厄除け祈願 厄除け(平成28年)・還暦参り 男性 25歳・42歳・61歳 ()内は満年齢 女性 19歳・33歳・61歳 ()内は満年齢 前厄 平成 5 年生 (23歳) 昭和 51 年生 (40歳) 平成 11 年生 (…

この記事を詳しく

春秋の大祭並びにお正月特別奉納初穂料

春日神社本殿盾 アイキャッチ

春日神社に求められる心の礎 常日頃より、春日神社並びに十社会各神社へのご奉賛を賜り、地域交流の一つの要として、また多くの氏子奉賛崇敬者の皆様の心の拠り所として、古き良き日本文化を守り今も風の音の中に佇んでおります。 廣く…

この記事を詳しく

宇佐八幡神社 荒御前神社 菅原社 春日田社 フォトグラフィティ

宇佐八幡神社 石柱

白山の恩恵を今でも大切にしている地域が、この横江の町です。 毎年7月の第3日曜日には、大きな炎と共に虫送りの行事が行われています。 そしてこの神社の特徴の一つは、まるで参道が続いているかのような真っ直ぐな道が、境内の外に…

この記事を詳しく

春日神社 春の例大祭に向けて

加賀地方の積雪はそれほどでもなかった冬も終わりを告げ、彩り鮮やかな季節がまた巡って参ります。 春日神社 春季例大祭 5月5日から7日まで 例年通り、定刻を以てお祭りを執り行います。 日毎、氏子崇敬者の皆様を始め、広く全国…

この記事を詳しく

お札はいつでもお渡しできます。

神棚の御札授与 春日神社及び十社会神社の御札を、増泉春日神社社頭にて授与しております。 年末の注文申し込みが出来なかった方や、新しく神棚を設けられる方は、氏神神社または増泉春日神社へお越し下さい。 以下の御札を、一年通じ…

この記事を詳しく