石坂台(にし茶屋街)の歴史 1

石坂台(にし茶屋街)の歴史 アイキャッチ

春日神社の氏子地域として 犀川中流左岸の春日神社氏子地域には、古墳時代にはすでに人間が生活していた痕跡があり、飛鳥時代よりも以前にはこの地域独自の社会構造か築かれていたことに間違いはありません。 この証左として、昭和40…

この記事を詳しく

平成29年 第36回 春日神社境内写生大会

平成29年 写生大会の様子平成29年 写生大会の様子

境内での写生風景 7月の最後、30日31日に、春日神社の摂社としてお奉りされる出世稲荷神社の例祭が斎行されました。 これの協賛行事として、第36回春日神社境内写生大会が開催されました。 近年は大人よりも予定が詰まっている…

この記事を詳しく

増泉 春日神社 平成29年春期例祭斎行

近年最大級の参列者 春日神社禰宜職に就いて以降、年々寂しさの増す春日神社のお祭りに嘆いておりましたが、今回の春期例祭祭典では近年稀に見るご参列をいただくと共に、その後行われた直会でも活発な情報交換や親睦が深く行われました…

この記事を詳しく