令和6年能登半島地震から五日目【井戸水は24時間汲めます】

祭典は滞りなく 「あけましておめでとうございます」と言うことが憚られるお正月を迎えて5日が経ちました。 当春日神社及び春日神社十社会の神社は、年間の恒例祭典を恙なくご奉仕しております。 仕事始めの祈願に、毎年ご参拝戴いて…

この記事を詳しく

お宮さんへのお参りは学問に繋がるとか

太宰治は 「正義と微笑」でこんなことを書いていました。 学問なんて、覚えると同時に忘れてしまってもいいものなんだ。けれども、全部忘れてしまっても、その勉強の訓練の底に一つかみの砂金が残っているものだ。これだ。これが貴いの…

この記事を詳しく

感謝の心こそ神社の宝

交通安全ステッカー_平成31年

子を持つ親として 昨今の痛ましいニュースを、全く以て直視できません。 しかし、知らなければならない事で、それを心に留め自らをさらに戒めねばならないと繰り返し心に刻みます。   交通安全とは何か。 社会の平和とは…

この記事を詳しく

増泉春日神社の交通安全自動車浄祓

自動車清祓_平成30年

ご神前でのお参りによって 新しく自動車・バイク・自転車等を購入した際や、自身の交通安全に向かう心の引き締めを図りたい際に、ご神前に詣でて拝礼することで心と体の区切りをしっかりと示す。 これにより、以降のハンドル操作・取り…

この記事を詳しく

新しい御代に

平成31年_児童安全祈願祭

令和の御代を言祝ぎます 皇太子殿下が践祚成され、新しく天皇の位に即位成され本日剣璽等継承の儀を終えられました。 正に新しい時代へと遷り、象徴として坐す天皇陛下と皇后陛下が朝の日の光を受け新しい歩みを進めて行かれます。 &…

この記事を詳しく

現代の家庭の祭りを考える【お札の祀り方】

三社祀り1

家族で神様を祀る意義 何でも出来るし何でも思い通りになると信じて過ごした若かりし日々。 誰にでもあるでしょうし、それが若さの成せる技でもあります。 しかし、家庭を持ち、赤の他人と暮らすようになると、全く以て思い通りに行か…

この記事を詳しく