金沢駅前からにし茶屋街までの氏神様 金沢駅前からにしの茶屋街に向けて歩く道すがら、犀川を挟んでいくつかの氏神神社(うじがみじんじゃ)を通れます。 それぞれの神社の地元の方にとっては、その場所にあることが当然になっているこ…
この記事を詳しく金沢駅から歩いてみよう!『金沢 七福参歩道』
駅前から犀川周辺までの氏神様 金沢駅前からにしの茶屋街に向けて歩く道すがら、いくつかの氏神様の前を通ります。 それぞれの神社の地元の方にとっては、その場所にあることがごく当然になっているこれらのお社は、歴史を手繰ればやは…
この記事を詳しく3月11日を終えて。
黙祷は欠かさず 祭典奉仕中など余程のことがない限り、この日に黙祷は欠かしません。 今年はご祈祷直前でしたので、神社拝殿の回廊(濡縁)から被災地へ向けて一分間目を閉じました。 昨年は春日神社の宮司となって初めての3月11日…
この記事を詳しく神棚を清掃してみませんか【おうち時間】
子供と過ごす毎日は違う事件がひっきりなしに起きて喜怒哀楽がより一層実感できます。 こんばんは。禰宜(宮司)です。 外出できない身には特に喜楽が圧倒的に多くなるので癒やしとなってくれます。 流行病を自宅待機で…
この記事を詳しく令和2年 あけましておめでとうございます
大変遅くなりました。 改めまして、あけましておめでとうございます。 旧年は多くの方から温かいご支持を賜り、また熱烈に背中を押してくださいました方のお声がいまだに耳から離れません。 今後のご奉仕に向けて自信と、然るべき責任…
この記事を詳しく