地域の歴史を重ねる神社の資料として、表記の通り「小立野福寿会 50年のあゆみ」を御奉納いただきました。 ご祈祷待合室で自由閲覧が可能ですので、ご希望の場合は神社社務所までご連絡下さい。 奉納 「小立野福寿会 50年のあゆ…
この記事を詳しく春日神社 春の例大祭に向けて
加賀地方の積雪はそれほどでもなかった冬も終わりを告げ、彩り鮮やかな季節がまた巡って参ります。 春日神社 春季例大祭 5月5日から7日まで 例年通り、定刻を以てお祭りを執り行います。 日毎、氏子崇敬者の皆様を始め、広く全国…
この記事を詳しく米日吉神社 春季例大祭斎行
祭典直前まではある程度の晴れ間も見えた本日、一年に一度の米日吉神社例祭を斎行いたしました。 米泉の町は、大きな街道や線路などで細かく区分けされている形なのですが、それでも地域の文化保護に関する意識は高く、毎年秋に行われる…
この記事を詳しく井手神社 春季例大祭 斎行
4月13日 午後2時の定刻開式を以て、無事祭典を滞りなく執りおこないました。 当日は生憎の雨天でしたが、例年と変わらぬご参列をいただき、地域社会の平和と繁栄を皆揃ってご祈願することが出来ました。 先日、テレビ金沢の「テレ…
この記事を詳しく国造神社 春季例大祭 斎行
日ごとに春の日差しが強くなってきております。 国造神社でも、毎年のことですが、3日に渡る春祭り、春季例大祭が無事に斎行されました。 3日間毎日午前11時に祭典を行っておりますが、その中日である2日目には必ず氏子総代一同全…
この記事を詳しく国造神社 春祭り初穂料奉納袋が一新
金沢市泉の里に鎮まります、国造神社の春祭りが近づいております。 地元では、今も変わらず篤い信仰を集めている国造神社。 常日頃から氏子崇敬者の皆様が一日一日を平和に過ごせることに感謝し、その感謝を皆が集まって語り合う場とし…
この記事を詳しく