7月30日と31日の両日をかけて、増泉春日神社の摂社として奉る、出世稲荷神社の例祭が行われます。
例祭の祭典は、30日午後7時よりの斎行が予定されております。
また、恒例行事である、春日神社境内写生大会も開催されます。
毎年100人前後の参加者を以て盛大に行われる慶賀行事でもありますので、小学生未満のお子様には是非ご参加をおすすめいたします。
商売繁盛と芸事修練への導きをご神徳とするおいなりさんのお祭りです。
第35回 春日神社 境内写生大会 開催
地域企業からの協賛も受けて行われる伝統行事、境内写生大会が、今年も執り行われる予定です。
昨年、一昨年と、大変寒い日ではありましたが、たくさんの方にお集まり頂き盛大な催しとして開催する事が出来ました。
どうやら今年は、天気には恵まれるようです。(恵まれすぎるのかも知れません。)
歴代参加作品は当ホームページでも確認でき、今回受賞される特別賞10作品も、受賞発表に合わせてこのホームページに掲載させていただきます。
平成22年 第29回作品 | 平成23年 第30回作品 | 平成24年 第31回作品 |
平成25年 第32回作品 | 平成26年 第33回作品 | 平成27年 第34回作品 |
また、全ての作品は佳作以上の賞を以て賞状が授与されます。
どんなに小さな子であっても、保護者の方と暑い夏の日を共に過ごした思い出となりますので、出来るだけ揃ってご参加下さい。
写生大会 各部門及び特別賞
① 幼児・園児の部(未就学児)
② 小学校一・二年の部
③ 小学校三・四年の部
④ 小学校五・六年の部
特別賞(全部門で各1人)
▼中村町公民館館長賞
▼中村町校下町会連合会会長賞
▼中村町小学校学校長賞
▼野町公民館館長賞
▼野町町会連合会会長賞
▼泉小学校学校長賞
▼津田駒工業(株)社長賞
▼北国新聞社社長賞
▼アピタ金沢店店長賞
▼春日神社氏子総代会会長賞
▼参加部門毎に金賞・銀賞・銅賞・佳作
開催日時場所
開催日時
7月30日・31日 8時頃から日没頃まで
開催場所
春日神社境内
写生内容
春日神社境内の風景(境内の中であれば、本人の感性にお任せです。)
入賞者展示 (特別賞・金・銀・銅賞)
八月三日~七日(予定) アピタ金沢店 特設展示会場にて
表彰式 (表彰状授与式は特別賞・金・銀・銅賞)
八月七日(日曜日)午後三時より アピタ金沢店・特設展示会場にて 表彰
参加者全員に副賞をお渡しします。
通知の葉書を持参頂きまして、副賞・賞状とお引き換え下さい。
注意事項
本年は、大変な猛暑日になる事が予想されます。
保護者の皆様には、お子様の体調管理に向けた万全のご準備を頂くようお願いいたします。
トイレは神社社務所のトイレ(男女兼用)が開放されます。
手水の水は飲み水として利用できますが、絵の具などの筆や汚れた手足などを手水で洗う事の無いようご指導下さい。(筆を洗うなどのためのホース蛇口をご準備いたします。)
当日の熱中症対策に向けて、日傘などご利用頂く事になりますが、テント・タープ等大きな建造物はご遠慮下さいますようお願いします。合わせて、日向で長時間絵を描く事に集中しすぎないで下さい。保護者の皆様が声をかけ、お子様の体調に過度な変化がないかを常にご確認下さい。
熱中症対策に向けて、アルカリイオン水やスポーツドリンクなどを十分に摂取して下さい。大人子供にかかわらず、写生大会に参加頂く皆様にお勧めいたします。(アピタ金沢店さんでも販売しております。)
絵画に用いる画材用具は、特筆した指定はありません。一般常識に適うものであれば、特段取り決めはありませんので、絵を描くご本人の意思を尊重下さい。
締め切りは、31日の日が沈む頃です。
神社でお渡しするのは、絵を描いて頂く画用紙一枚のみです。それ以外の画材用具などは皆様個人でご用意下さい。