鷹匠さんの安全祈願祭をご奉仕しました。

平成28年秋の鷹匠安全祈願にて

恒例行事としてご参拝下さる 鷹匠さんの安全祈願祭が、この冬にも行われました。 前回は、今年に入ってからのご参拝ではあったものの、季節は冬、寒くなってからが彼らの本領が発揮される季節とのことです。 大鷹・ハリスホーク・長元…

この記事を詳しく

朔日詣 平成28年11月の春日神社

平成28年11月 朔日詣の様子

寒さが一気に広まりましたね。 神社のトイレは昼でも13度でした。 また今年も冬が来ます。 朔日詣 春日神社では毎月1日は朔日詣として、朝6時頃から拝殿を開放し、皆様に気持ちの良い月初めのお参りをしていただくべく太鼓を打ち…

この記事を詳しく

正月巫女奉仕についてご相談いただいている皆様へ(1)

このホームページ連絡フォームよりご相談いただきました皆様には、当神社より返信のメールをお送りしておりますが、masuizumi.kasugajinjya@gmail.comから送っておりますので、このメールアドレスからの…

この記事を詳しく

平成29年の厄除祈祷

厄除祈願を親子の会話に 核家族化が進む昨今ですが、親子や兄弟の繋がりが無くなることはありません。 厄年という文化を伝えることは、この繋がりを再確認できる良い機会であると捉えております。 遠くに住む息子さんに、「お前、厄年…

この記事を詳しく

七五三のご祈祷を受け付けております。

七五三詣 母子の姿

神社にとっては例年の事ですが、お子様にとっては人生で一度きり。 親バカになるまいと心に決めて我が子を抱いたにもかかわらず、何故だか無性に抱きしめてしまうのは仕方がない。 世の親御さんは、余すことなく、そんなお気持ちになら…

この記事を詳しく

平成29年 正月巫女奉仕募集のお知らせ (募集終了)

平成28年12月2日 募集を締め切りました 今回の平成29年お正月巫女奉仕の募集を一先ず終了とさせていただきました。 各日のご奉仕いただける方々にこちらで日程を調整して、葉書にてご奉仕いただく日を通知いたします。 たくさ…

この記事を詳しく