(平成29年)正月巫女奉仕募集のお知らせ

平成28年正月巫女奉仕募集

この募集記事は平成29年正月のものです これ以降の募集はそれぞれ年ごとの記事をご参照下さい。 平成31年正月募集はこちら   例年通り、お正月の期間(1月1日~5日)での巫女奉仕を募集いたします。 一日だけのご…

この記事を詳しく

朔日詣 無事に扉を閉める

春日庵の春日珈琲看板(室内用)

毎月1日に神社に詣で、前月の平穏の報告と当月の安寧を祈願してお参り頂いております。 十分とは言えませんが、宮司一家によるおもてなしと言うことで、ホットコーヒーの無料試飲サービスも行っております。 ずいぶんと久しく足を遠ざ…

この記事を詳しく

明日(10月16日)は二日市荒川神社の秋祭り

平成27年荒川神社秋祭り準備の様子

ただ今拝殿弊殿ご本殿を修復ご造営真っ直中の二日市荒川神社。 たとえどんな状況であろうとも、定例定期のお祭りは欠かせません。 本年も例年通りお祭りが執り行われます。 現在仮殿としてお祀り申し上げております、増泉出世稲荷神社…

この記事を詳しく

出世稲荷神社例祭をご奉仕いたしました。

祭典終了後の直会の様子

毎年春日神社の夏祭りとして親しまれております、出世稲荷神社例祭が、本日から二日間(7月30日31日)斎行されます。 その主たる祭典が、本日30日夕闇煙る午後七時から静かに執り行われました。 30年程前までは昼日中の11時…

この記事を詳しく

春日神社 春季例大祭 斎行

5月5日から7日までの間、春季例大祭が執り行われます。 この3日間は、拝殿にてご参拝できますので、氏子崇敬者の皆様はもちろん、地鎮祭を当神社神職のご奉仕で行った皆様などは是非この機会に、増泉春日神社へ足を運んでみては如何…

この記事を詳しく

奉納 「小立野福寿会 50年のあゆみ」

地域の歴史を重ねる神社の資料として、表記の通り「小立野福寿会 50年のあゆみ」を御奉納いただきました。 ご祈祷待合室で自由閲覧が可能ですので、ご希望の場合は神社社務所までご連絡下さい。 奉納 「小立野福寿会 50年のあゆ…

この記事を詳しく