春日神社十社会 国内外を揺るがす緊急事態平定に向けての祝詞奏上

平成27年5月 春日神社社名石柱

毎月の月次祭 春日神社神職が兼務しご奉仕申し上げている九つの神社では、毎月必ず神職が出向きたとえ神職一人であったとしても祭典を行い祝詞を奏上してきております。 これら兼務神社の宮司が現職に代わって以降は、そのひと月の大事…

この記事を詳しく

【終了しました】(令和2年)金沢市増泉 春日神社の左儀長について【追記あり】

左儀長ロゴ

本年の左義長も無事に終了しました 点火当初は雨粒も大きくどんな一日になることかと気をもみましたが、幾ばくかの晴れ間を機会にとても多くの方が春日神社まで足を運んでくださり一時は境内も大渋滞になるほど集中した時期もあったよう…

この記事を詳しく

子ども食堂さんに奉納米を寄付

近年の気象状況により この数年、夏場の異常気象に伴い春日神社に奉納されてきたご神米が虫などの発生が懸念されてきておりました。 お米を保存するための冷蔵庫や専用設備は在りませんので、専用の部屋に換気扇を設け木々の陰でそう室…

この記事を詳しく

令和元年 鷹匠安全祈願祭 終了【紹介動画や写真追記】

鷹匠安全祈願祭_案内アイキャッチ

本年も無事に 本年はかなり広くご周知いただけたようで、のと里山街道を走っていてもチラシを覗えるほどたくさんの方に愛されるお祭りとなってきた様子が見受けられました。 これも偏に金沢ホークウイングさんによるご尽力の賜物ですが…

この記事を詳しく

令和元年 鷹匠安全祈願祭に向けて 1

鷹匠安全祈願祭_案内アイキャッチ

鷹達とのお付き合い 夏以降も天候が定まらない日々が続いております。 今年の鷹匠安全祈願祭の予定は2月頃からお話を詰めて参りました。 令和の御代に移り変わり、鷹匠の皆様が大変お忙しい中開催の日程を詰めていただき、即位礼正殿…

この記事を詳しく

目指せ!子育てお父さん! (第一回)

赤ちゃん画像_012

一生のうちたった一度だけの時間 生まれる前から始まる「子育て」 夫婦二人の時間を実感する   一生のうちたった一度だけの時間 世のお父様。 もしくは、これからお父さんになる皆様。 配偶者様や恋人から、初めて「赤…

この記事を詳しく