募集内容 一次募集に同じです。 平成30年 お正月巫女奉仕募集 二次募集締め切りとして、11月30日を締め切り目安としております。 複数日のご奉仕をお願いしておりますが、単一日のみのご奉仕であってもお願いしておりますので…
この記事を詳しく平成29年 七五三祈祷受付
七五三のお参りとは 人生儀礼とは、人が生まれてからの喜びや経過を大神様に伝えることで、共に歩んだ親兄弟姉妹とご神前にて同じ方向を見てお参りすることで、これから先も皆幸せであろうと願う気持ちの向きを真っ直ぐ前に整えることで…
この記事を詳しく台風被害(平成29年10月23日)
石灯籠を粉々に 発生から日を追うにつれて甚大災害を警告され続けていた平成29年10月末の台風21号は、春日神社にも大きな被害を与えました。 参道脇に対で奉納されていた石灯籠の向かって右側直上に、通常では折れることのない銀…
この記事を詳しく平成30年 正月巫女奉仕募集のお知らせ
お力添えをお待ちしております お正月のお参りは、自分自身の願いを大神様へと届けるところもあるでしょうが、ご神前へと奉じるそのお姿こそ何よりの「報告」と「奉蔡」にあたります。 新しいひと年にもより一層の幸せが訪れることを願…
この記事を詳しく鷹匠さんによる放鷹術奉納が行われます
放鷹術 奉納日時 10月 6日 午後2時より 鷹匠安全祈願祭 (鷹と鷹匠等が拝殿内にてご祈祷を受けます) 午後2時30分頃より 境内にて放鷹術奉納披露 (演技次第は下記にて) 放鷹術(ほうようじゅつ) 鷹匠さんが丹精込め…
この記事を詳しく平成29年 春日神社秋季例祭のお知らせ
お祭りの期間 10月 5日・6日・7日 (3日間) 秋季例祭祭典は6日午前11時より 氏子奉幣使氏子幣献幣・奉幣詞奏上 氏子総代・氏子町会長・十社会各神社代表・ご奉賛企業・参列者一同 正式参拝 奉納行事 5日 午後3~5…
この記事を詳しく