ご神前でのお参りによって 新しく自動車・バイク・自転車等を購入した際や、自身の交通安全に向かう心の引き締めを図りたい際に、ご神前に詣でて拝礼することで心と体の区切りをしっかりと示す。 これにより、以降のハンドル操作・取り…
この記事を詳しく令和元年 春季例祭は5月の5日6日7日
春日神社の恒例祭典 新しい御代を言祝ぎ、また明るい未来に向かって歩み始める皆様に、万難を排しより一層の飛躍をご祈願申し上げまして、春のお祭りが行われます。 また、御朱印も連日受け付けておりますので、お近くにお越しの皆様は…
この記事を詳しく平成の御代を、本日を以て終えられます
平成の時代における天皇陛下の最後のお言葉 今日をもち、天皇としての務めを終えることになりました。 ただ今、国民を代表して、安倍内閣総理大臣の述べられた言葉に、深く謝意を表します。 即位から三十年、これまでの天皇としての務…
この記事を詳しく令和元年 春日神社春季例祭が斎行されます
令和元年5月5日から7日まで 毎年恒例の春のお祭りが行われます。 地域の発展と繁栄、そして平和を願い、また関係する全ての方々に幸せな日々を送っていただきますようご祈願するお祭りです。 古くは田畑の仕事が本格的になる前に行…
この記事を詳しく国造神社だより 第57号 発行
国造神社 春季祭斎行 本年も、4月11日12日13日の3日間に渡って国造神社の春季例祭が斎行されました。 数日前にはひるがの高原で積雪が観測されるなど、4月に入っても冷気が戻ってきていた、とても寒い3日間でした。 10年…
この記事を詳しく