受動喫煙対策について

現在とこれからの移り変わり 健康増進法改正案が取りまとめられ、概要が明らかになってきました。 これによると、小中学校や医療機関は敷地内禁煙且つ喫煙室の設置も認められません。 大学及び官公庁舎内は敷地の建物内は全面禁煙。(…

この記事を詳しく

非常勤職員及び非常勤調理員募集のお知らせ

平成29年 非常勤職員募集

募集拡大について 数名のお問い合わせをいただき、時に応じてお手伝いいただける方にお声がけをいたしましたが、特殊な業務の上、勤務時間も朝早ければ午前五時出社など厳しい条件があり、十分なお力添えが得られておりません。 これま…

この記事を詳しく

期間限定絵馬かけ

仮殿前で行われた仮遷座の様子

御神体を守り抜いた用材 一昨年の平成27年3月29日より昨年の平成28年3月26日までの約一年間、一時的に野々市市二日市町の氏神様である荒川神社の御神体を、春日神社摂社の出世稲荷神社にてお祭りさせていただいておりました。…

この記事を詳しく

(平成29年)[終了しました]金沢市増泉 春日神社の左儀長について

左儀長ロゴ

左義長の謂れ 徒然草にも表現されている左義長とは、鎌倉時代以前から伝わる行事で、お正月飾りや旧年のお札・お守りなどを斎火(いむび)にくべ、年始に神様を迎えたお飾りなど用いて炎をおこし、その明かりを献じることによって高く大…

この記事を詳しく

平成29年 あけましておめでとうございます。

お正月の様子(平成28年)

ごあいさつ 新年明けましておめでとうございます。 旧年中も皆様には大変お世話になりました。 また本年も変わらず御奉賛いただけますようお願いすると共に、この一年氏子崇敬者の皆様はじめ関係のご家族ご親族様、また広く県下から世…

この記事を詳しく

新年特別祈祷について (平成29年正月)

平成29年初詣

新年奉幣(しんねんほうへい)を皆で願う 日本の風物詩でもあり恒例行事でもありますが、春日神社でも年明けから15日までは、新年奉幣のご祈祷を受けにご参拝いただく方が多くいらっしゃいます。 これは、迎えた新しい一年に一番のを…

この記事を詳しく