金沢駅前からにし茶屋街までの氏神様 金沢駅前からにしの茶屋街に向けて歩く道すがら、犀川を挟んでいくつかの氏神神社(うじがみじんじゃ)を通れます。 それぞれの神社の地元の方にとっては、その場所にあることが当然になっているこ…
この記事を詳しく【令和6年】伊勢の神宮さんの神符(おふだ)は一年中お渡しできます
天照皇大神宮(伊勢の神宮)さまの神符と春日神社をはじめ氏神さまの神符を授与しています 一年を通じて、以下の神符を神社社頭で授与しております。 ①天照皇大神宮 のおふだ(神宮大麻) ②春日神社 神符 ③出世稲荷神社 神符 …
この記事を詳しく(令和6年)金沢市増泉 春日神社の左儀長について
開催日時 令和6年 春日神社 左儀長 1月 15日 (月曜日) 午前6時 点火 午後3時 消化(以降の持ち込みは翌年焼納) 1月14日昼時点で、十社会の神社のうち半数以上の神社で左儀長が終了しております。 機を逸した方は…
この記事を詳しく令和6年能登半島地震から五日目【井戸水は24時間汲めます】
祭典は滞りなく 「あけましておめでとうございます」と言うことが憚られるお正月を迎えて5日が経ちました。 当春日神社及び春日神社十社会の神社は、年間の恒例祭典を恙なくご奉仕しております。 仕事始めの祈願に、毎年ご参拝戴いて…
この記事を詳しく令和6年正月 巫女奉仕募集のお知らせ
お力添えをお待ちしております お正月のお参りは、自分自身の願いを大神様へと届けるところもあるでしょうが、ご神前へと奉じるそのお姿こそ何よりの「報告」と「奉蔡」にあたります。 新しいひと年にもより一層の幸せが訪れることを願…
この記事を詳しく令和5年 春日神社境内写生大会 開催
開催二日目ですが 令和5年、春日神社境内写生大会は第42回を数えます。 初回に小学6年生で参加された方は、54歳。ご参加いただく方の中には、お孫さんを連れてみえられることもあるようです。 本年は開催2日目ながら既に30名…
この記事を詳しく