40回も目前となりました 令和元年開催の春日神社境内写生大会は第38回を数え、刻む回数と共に歴代の名作は特賞だけを数えても380を超え、参加者の総計は1500人を超え、初回参加の方は50を超える年齢にまでなるなど、地域の…
この記事を詳しく泉 国造神社 虫送り太鼓の練り
泉の大太鼓 虫送りと云えば大太鼓の打ち鳴らしですが、泉地区もこれに漏れず大太鼓が復活しております。 2年前の虫送りを写真も混ぜてブログ記事に上げてくださっているところ(Golden Grampus Eightさんの記事よ…
この記事を詳しくお宮さんへのお参りは学問に繋がるとか
太宰治は 「正義と微笑」でこんなことを書いていました。 学問なんて、覚えると同時に忘れてしまってもいいものなんだ。けれども、全部忘れてしまっても、その勉強の訓練の底に一つかみの砂金が残っているものだ。これだ。これが貴いの…
この記事を詳しく第38回 春日神社 境内写生大会 開催します
恒例のこども夏祭り 春日神社の夏祭りは、開催期間が現宮司が子供たちの夏休み期間内であることから、子供たち参加の夏祭り行事にしたいとの思いから様々な子供行事が行われてきました。 過去には、夜7時からの映画上映会をしていた頃…
この記事を詳しくあんどん奉納のお願い(令和元年)
春日神社の恒例祭典を明るく 氏子崇敬者の皆様に拝殿内に上がっていただきお参りいただく春日神社のお祭りは、年間4回あります。 春、夏、秋、正月のお祭りですが、この内春と夏とお正月に境内前の通りを明るく照らす「あんどん」を奉…
この記事を詳しくにし茶屋街に新しい観光スポットが
人形ミュージアム開業 日本文化のおもてなしを実感できる施設が、新たににし茶屋街に開業されました。 「人形ミュージアム」と名付けられたこの施設は、古くお茶屋をされていらっしゃった西泉屋さんの建物をほぼそのままに、それぞれの…
この記事を詳しく