鷹匠安全祈願祭と放鷹術奉納披露の予定 令和元年 10月 22日 (祝日) 午前09時30分 鷹達が拝殿へ集います 午前10時00分 鷹匠安全祈願祭 午前10時30分頃 放鷹術奉納(境内全域にて) 午前11時00分 …
この記事を詳しく令和元年 春日神社境内写生大会 受賞作品紹介
作画期間の延長 忙しいのは大人達ばかりではありません。 子供達も、夏休みの行事予定は目白押し。 だからこそ、企画主催側が少しばかりこれまでの常識から一呼吸置く必要があるのでしょう。 ということで、春日神社境内写生大会は昨…
この記事を詳しく令和元年 春日神社境内写生大会 表彰式予定
受賞作品展示 展示場所 : アピタ金沢店 特設展示場(1階 正面入り口側スペース)例年とは場所が変わっております 展示期間 : 8月22日 午前12時 ~ 8月25日 午後2時まで 表彰式予定 場 所 :…
この記事を詳しく令和元年 春日神社境内写生大会開催
40回も目前となりました 令和元年開催の春日神社境内写生大会は第38回を数え、刻む回数と共に歴代の名作は特賞だけを数えても380を超え、参加者の総計は1500人を超え、初回参加の方は50を超える年齢にまでなるなど、地域の…
この記事を詳しくあんどん奉納のお願い(令和元年)
春日神社の恒例祭典を明るく 氏子崇敬者の皆様に拝殿内に上がっていただきお参りいただく春日神社のお祭りは、年間4回あります。 春、夏、秋、正月のお祭りですが、この内春と夏とお正月に境内前の通りを明るく照らす「あんどん」を奉…
この記事を詳しく感謝の心こそ神社の宝
子を持つ親として 昨今の痛ましいニュースを、全く以て直視できません。 しかし、知らなければならない事で、それを心に留め自らをさらに戒めねばならないと繰り返し心に刻みます。 交通安全とは何か。 社会の平和とは…
この記事を詳しく